![]() |
老兵中将である |
![]() |
海軍キューピー、略して「海ピー」であります。 |
![]() |
あっという間に12月だな。もうそろそろ暦の上では”正月事始め”となる |
![]() |
”正月事始め”とは・・・・ちょっと調べてみましょう。 正月事始め(しょうがつごとはじめ)とは、正月を迎える準備を始めること。かつては旧暦12月13日、現在は新暦12月13日に行われる。昔はこの日に門松やお雑煮を炊くための薪など、お正月に必要な木を山へ取りに行く習慣があった・・・・ とあります。 |
![]() |
今年も「老兵中将・海ピー」の小芝居漫才の時期になった。 ”正月事始め”で、来年の「初日の出フライト」の告知・・・・と。 毎年オープニングは同じネタで、代わり映えがしない。 まあ、やろうというゲームも「IL-2 1946」という古めかしいゲームだからな。 |
![]() |
IL-2 1946なんて、今更なんですが完全オワコンじゃないですか。今は最低でもDCSかIL-2 BoSと思いますが・・・IL-2 BoSでも、戦車が熱いぐらいでコンバット系フライトシム全体でオワコンになりつつあるんじゃないですか?期待されている「パシフィックオーシャン・シアター」も計画倒れになりそうですし。唯一元気なマルチはWarThunderでしょうか。 |
![]() |
悲しいかな否定できぬ。全般的にみんなスマホでお手軽ソシャゲになってしまっているな。 まあ、スマホでも"Infinite Flight"とか"X-Plane 10"など、かなり本格的なアビエーションを備えたフライトシム、"Wings of Steel"や"GS(ガンシップ) WW2""のようなマルチでも遊べるコンバットフライトシム”も、あることはある ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
でも、物理的にスマホの画面のサイズでは、のめり込む気にはなりませんね。 |
![]() |
そのとおり。スマホは「ラブプラス」みたいに持ち歩いてこっそり❤ナデナデ❤するゲームに向いている。な?な?![]() |
![]() |
何が「な?」ですか。変なところで同意を求めないでください。老兵中将殿! |
![]() |
とにかく来年も”IL-2 1946 初日の出フライト”を行う。 考えてみれば、老兵が入隊した頃はフレームや雑なポリゴンのフライトシムだったが、あの頃はあれで熱かったなぁ。グラフィックの足りない部分は想像力で補ったものだ。 それに比べ今どきのゲームはやたらとビジュアルがいいだけで・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
あ~、それ、いちばん若者に嫌われる会話ですよ。"昔はよかった系”の懐古趣味。 それと"昔はオレもワルだった”とかの自慢話。 |
![]() |
ドキ! |
![]() |
"暴走族に入ってた”とか"仲間とバンドを組んでロックンロールをやっていた"とか。 |
![]() |
ギクッ! それで、将来は"オレもIL-2 1946で飛んでいた”とか・・・・そんなの自慢してもしょうがないかwwwww。 |
![]() |
いずれにせよ 毎年恒例になっていますので、そのクラシックなグラフィックのいつものIL-2 1946で、いつものマップを飛びましょう!車の世界でもクラシックカーの祭典、ペブル・ビーチ・コンコースがあるように、日本のコンバットフライトシムでも”初日の出フライト”が古き良きフライトシムの祭典となりつつあるのは、良きことです こちらをクリック ちなみに、現状のレシプロ・コンバットフライトシムの現状調査のため、簡単なアンケートを実施しております。 お忙しいところ恐縮ですが、ご協力願います。 こちらをクリック |